interview

たつの市K様

どこにいても可愛いから癒されます

interview

アレッタでお家を建てようと思われたキッカケは何ですか?

最初は『はりまの家』っていう本を見たのがきっかけで、その裏に住宅会社さんがたくさん載っていて、それまでにも何社か工務店さんを見に行ってたんですけど、その中で「ここ、可愛いな~」って思ったのがアレッタでした。

.

そこからインスタを見てみたら、「え、可愛いやん〜!」ってなって、テラスにも惹かれて、資料請求して、「行ってみよ〜」ってなりました。

.

いくつかピックアップして調べた中でも、アレッタが一番かわいかったです。

.

三角屋根の瓦のお家が、
シルバニアファミリーみたいで
すごく可愛くて。

.

施工事例とかも見て、
「かわいい~~~!」ってなりました笑

.

アレッタに行ってからは、
もう他の会社さんは見に行ってなくて。
それまでは4社さんくらい
見に行ってたんですけど
.
やっぱり、アレッタが好みドストライクだったのが大きくて。
.
中に飾ってあった取っ手とか、
トイレットペーパーのアクセサリーとかも
全部「可愛いな〜」って思ってました。

.

他の会社さんを見に行って
いろんな担当の人と話したけど、
坂口さんが一番話しやすくて
そこも大きな決め手だったかなと思います。

アレッタで建ててよかったなと思うことは何ですか?

特に1階はどこにいてもかわいいから癒されます。
家具も一緒にコーディネートしてもらって
買ったので統一感があって、
自分で何か買い足したいってなっても
選びやすいから雰囲気がまとまっててよかったなあと思います。

お家づくりの中で楽しかった思い出など教えてください。

全部楽しかったです!

打ち合わせとかも長すぎず
ちょうどよかったな~と思います。

お家の中で気に入っているポイントはありますか?

ファミクロがすごく気に入ってます。
今の季節に着る服は全部いれていて、
すごく生活しやすいです!!

.

あとはあんまり生活感が
見えるのが好きじゃなかったので
キッチンを奥にしてよかったなあと。
リビングに入るとまずはソファがある間取りが気に入っています。

 

実際に暮らしが始まってからの感想を教えてください。

キッチン周りがすごく使いやすいです。
気に入っているからこそ
ここにいる時間が長いです。
だからキッチンだけはめっちゃ掃除します、、、笑

.

家具の統一感があるのが
大事にしようって思うし
やっぱりよかったなあと思います。

.



前の家では家具がバラバラだったけど、
今は全体のテイストを揃えてもらっているので、

新しく何か買うときも”北欧風”とかで
調べて絞りこんでその中から選んでいます。

選択肢が多すぎない分、迷わず決められるのも助かっています。

Aya Sakaguchi

坂口 綾

Read more

Messageこの部件を担当したスタッフ

アドバイザー

たつの市出身、たつの市在住です。趣味はライブに行くことコロナ渦の時はなかなかいけませんでしたが、最近また行くようになり、月1回行っても物足りないぐらいの、ライブ好きです。好きな食べ物は、かつおのたたき。海鮮がとてつもなく好きです。