2025.10.24
注文住宅【sumica】全館空調が標準仕様に🎉
こんにちは
姫路の工務店アレッタで住宅アドバイザーをしています。坂口です😊
秋祭り真っただ中の姫路市
弊社の打ち合わせルームの前も屋台が通ったり、オーナー様のinstagramもお祭り一色✨
秋が来たなーと感じますね
さて、弊社には
注文住宅の【sumica】とセミオーダー【Lipitta】の2つの商品があります
今日は、注文住宅【sumica】がさらに快適に進化したお話を☺️
このたび全館空調が
新しく標準仕様に加わることになりました👏
・なぜ標準仕様にしたのか?
1年に一度アレッタでは、「さあ、普段を変えよう」のコンセプトをもとに、商品改善の話をします。
実際に住まわれているオーナー様からのお声や、これからお家づくりを考えられている方の声を参考に、
より快適に暮らしていただけるよう、少しずつ仕様を見直しています😊
そこで、全館空調を標準仕様に!よりパワーアップしよう!という話になりました😊
・そもそも全館空調とは?
エアコンがついている部屋もついてないお部屋も温度が一定
になる空調システムのことです✨
どこか旅行にいかれて泊まる宿泊先
ロビーからお部屋どこにいても涼しく快適♬と思った経験があられるのではないでしょうか?
それと同じくリビングにいてもトイレにいても、脱衣場にいても同じ温度で過ごしていただけます😊!
・全館空調のメリット
①家中どこにいても快適
冬の朝、廊下やトイレに出てもヒヤッとしない。
夏も2階が暑くなりすぎない。そんな温度差のない暮らしが叶います。
→年中裸足で過ごせます👣
・全館空調のデメリット
①初期コストがかかるから
一般的な個別エアコンより初期費用は上がります。
ただし、複数台の設置や交換が不要になるため、長期的にみると大きな差はありません。
全館空調の良さは、「体感してはじめて分かる快適さ」。
これまでの心地よい住まいに、さらに“空気の心地よさ”がプラスされたような感覚です🌿
玄関から入ってすぐに感動するとおもいます!
家の中のどこにいても、家族みんなが同じ温度・空気で過ごせる安心感は、
一度経験すると手放せません。
そこで、11月8日(土)~11月30日(日)まで、全館空調を体感できる期間限定モデルハウスがオープン🎉
場所は姫路市広畑区蒲田になります
イベント詳細はこちら💁♀️
[https://www.aletta-himeji.com/event/p14256/]
是非全館空調を体感してください!
Writer
Aya Sakaguchi
坂口 綾
