2025.09.29
【マエダの家づくり】扉がつきました&塗装体験もしました🚪✨

こんにちは
姫路市にある工務店アレッタの
広報と保育を担当しているマエダです!
最近、家の完成が近づいてきて、
娘たちに自然と口にしてしまうのが
「新しい家ができたら買おうな!」
以前は、水遊びにプール、自転車、
一緒にお菓子作りしたい
お花の水やりしたい
お友達とお家で遊びたいお泊り会したい…
なんてお願いされると、
「ごめん、今はちょっと無理やなあ…」と
答えていたのに、
今ではこの一言で、娘たちもすんなり納得。
母としては「おお、楽になった!」と思う反面、
記憶力抜群の娘たちに比べて、
母はいくつ約束したのか全然覚えておらず、
家の完成前に自分の首を絞めそうです🥲(笑)
扉がつきました🚪💕
さて、最近の我が家の状況ですが、
木工事が終わり、扉の塗装やタイル施工も完了しました👏
扉やタイルが入ると、一気に色がついてきてすごく楽しいです!
こちらの収納扉は、家族で塗装体験したもの。
アレッタオリジナルのCOUZEという色を選びました!
写真だと少し伝わりにくいのですが
少し赤みがかったチーク色に近い色になります。
私が一番好きな色で
リビング扉も収納扉も、
キッチンの腰壁にも取り入れました👍
アレッタオリジナルドアと呼んでいるのですが
無垢材という本物の木でできていて、
水性塗料仕上げと
自然塗料仕上げがあり
色やデザインも少し選べる仕様です。
お客様からも「扉がかわいくて好き」と言っていただくことも多い扉です💡
我が家のランドリールームの扉は新色ベージュ、
トイレの扉はダークグレーを選びました♡
並べてるのを見るともう可愛くて、お気に入りです♩
扉の色や取っ手は
どれを選んでも可愛いのを知っているので
もうスタイリストの川端に
全てお任せで、と。
私の好きな内装の雰囲気に合うように
各部屋の扉の色を提案してくれて
もうその通りでお願いします~という感じで
決めたので正直どこに何色を選んだかも
なんとなくでしか覚えていませんでした🤣
なので実際に設置された扉を見て
そうだ!この色にしたんだった~かわいい~~~
みたいな感じでした🤣笑
全て丸投げで申し訳ないくらいです笑
タイルもつきました♡
さらに、スタイリストの川端と選んだタイルも大のお気に入り!
施工されている様子を見て、思わず大歓喜してしまいました。
ちょうど見に行った日は
タイル屋さんが
タイルの目地を仕上げてくださっていたところで
当たり前ですがこんな細かいところまで
ひとつひとつ手作業でしてくださっているのをみて
本当にありがたいな~という感謝の気持ちと
ずっと大切に住んでいこうという気持ちに😊。
他にはテラスのタイルも完了していたので、娘は早速走り回って🏃🏻♀️
あ~早く休みの日は、子どもたちをテラスに解放して、
私はリビングでゆったり韓ドラ…みたいな生活を想像して、もう待ち遠しいです✨
先日も休みの日に
娘にシャボン玉がしたい~と言われ
出かける支度をして百均に買いに行き
マンションの外にあるちょっとした
スペースでシャボン玉を、、。
シャボン玉するだけで
娘も私もパジャマから着替えてと
準備をしないといけないのが面倒で、、、
テラスがあればパジャマのままでもいけたのに!
という気持ちになっていました笑
ちなみに我が家もつくったテラスは
公開中の蒲田モデルハウスにも
ございます!
実際に見てみたいなと思われた方は
ぜひ下記のイベントにお越しくださいね♩
【https://www.aletta-himeji.com/event/p14208/】
完成まで残り1ヵ月!!
残り少ない建築中の期間も
楽しみたいと思います😍
それではまた~~~🙌🏻
Writer
Yukiko Maeda
前田 佑季子