2025.09.04
【マエダの家づくり】外壁&階段が仕上がってきました✨
こんにちは
姫路市にある工務店アレッタの
広報と保育を担当しているマエダです。
先日主人のMBTIが私と全く同じ
ESFP(エンターテイナー)💃🏻だったことが判明し、
今だに複雑な気持ちで信じられていません。笑
なんか今までお互いに違うタイプだと思ってて、
似てるなと思うことがひとつもなかったので、
本当に同じESFPなのか疑っています。笑
(認めたくないだけかもしれませんが、、、)
さてそんなマエダ家の家づくりも
先日のブログからまた
進んでまいりました!🏠💃🏻
足場が取れて外観が見えるように
前日くらいにちょうど足場がなくなり、
楽しみにしていた外観をやっと見ることができました!✨
外観は主人の希望で
“かっこいい感じに”ということで、
黒の塗り壁に、玄関には板張りを選びました。
塗りの外壁っていいですよね、、
アレッタのお家の外壁は
sumicaもLipittaも
塗りが標準になっています。
私は塗り壁の、
やわらかく味わい深い質感が大好きです😊
見る角度や光の入り方で表情が変わり、
ずっと眺めていても飽きません。
また、シンプルでも落ち着きがあって
上質な雰囲気があるのも魅力だな~と思っています。
足場がなくなると、
一気に完成が近づいてきた感じがして、
嬉しくもありちょっと寂しくもあり…
いや、やっぱり楽しみです!!!🏠✨
楽しみだった階段がついに形に✨
前日から娘たちに
『明日お家見に行こうか!
階段ついたから二階も上がれるよ!』
と声をかけていたので、
当日をすごく楽しみにしていました♡
お家に入ると、一目散に階段へ。
何度ものぼったり降りたりを
繰り返して、大はしゃぎ😂
まだ手すりがないので、
大人はハラハラしながら見守っていました。笑
今回、階段は2段目を少し伸ばして
スペースを確保しています。
完成したらこの右側のスペースに、
何かおしゃれアイテムを置きたいなぁと…♡
冬はクリスマスツリーを飾るのも素敵かも、
とわくわくが止まりませんでした🎄
階段の上は吹き抜けになっていて、
上部の窓から光が差し込みます。
明るく心地いい空間に仕上がりそうで、
ますます完成が楽しみです☺️
階段に大満足した娘たち。
その後は現場にあったほうきとチリトリを手に、
一生懸命お掃除をしてくれていました😂
連日の暑さの中、
毎日作業を進めてくださっている
大工さんをはじめ、
たくさんの業者さんには
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
階段や外観の変化を見て、
改めて「家づくりって本当に楽しいな」と実感しました☺️
娘たちは毎週「お家見に行こ!」と言って
楽しみにしてくれていますし、
両親も「今どこまで進んでるん?」と
電話するたびに聞いてきていて
完成をとても楽しみにしてくれているのが嬉しいです💖
完成まで残り約2か月!
来週には木工立ち合いで
扉の塗装体験もする予定です。
またその様子をブログに書きますね~~
Writer
Yukiko Maeda
前田 佑季子