自分たちの予算はどうやって決めたら良いですか?2018.9.12
家を建てる際、住宅ローンを利用される方が多いと思いますが、予算を決める上で基本となるのは『借りられる額』ではなく『返せる額』から逆算するということです。
例えば同じ世帯年収のご家族でローンの借入可能額は同じでも家族の人数やライフスタイルによって支出は全然変わってきますよね。
つまり、「自分たちは月々いくらまでなら返済可能か」をベースで考えなければ、最悪の場合返済ができずに家を手放さなければならないという結果になってしまうこともあるのです。
しかし、返済できればそれでいいというものではありません。
大切なのは家を建ててから「長く、豊かに、幸せな生活」を 送ることができるかどうかなのです。
『返せる額』を考える時には、家を建てることで、どんな暮らしがしたいのか?
そのためには、家づくりにどこまで費用をかけて良いのか?
そんな視点で諸費用を含めきちんとした資金計画と予算を考えていきましょう。
アレッタでもライフイベントを含めた生涯の収支をベースに家にかけられる予算を算出する無料の「ライフプラン」というかたちで多くのご家族様からのご相談をお受けしています。