お家のこと

階段のお話し

皆さまこんにちは、アレッタ注文住宅アドバイザーの杉浦です(^^)/

先日久しぶりに姫路市で建築中の現場へ様子を見に行ってきました。

階段の組み立てもできて、いよいよ大工工事も大詰めです!

IMG_5312

IMG_5357IMG_5364

階段にはいろんな種類がありますがそれぞれメリットデメリットがあるので

今日はいくつか紹介していこうと思います!

【U字に上る折り返し階段】

メリットはもしころんでしまった時に、一番下まで落ちてしまわないので安心感がある。

また、2階の廊下を少なくすることができるので比較的費用を抑えて作ることができます。

デメリットは階段下の空間を有効活用できないとデッドスペースになってしまう。

P1011759

・まっすぐ上る直階段

メリットはシンプルな形なので小さな空間でも収まります。

デメリットはころんでしまったとき一番下まで落ちてしまうので危ない。

_27O0431

・スケルトン階段

メリットは階段下の空間も居住空間として有効活用できる。

あと、カッコいい!

デメリットはお値段がけっこうかかります…。

階段

間取りを考えるときは、「階段をどこに作るか」というとこから

考えて作ると、バランスの良いお家が作れると思います。

その際、家族の誰がいつどのように使うかまで考えて

階段の位置や形を選んでみてくださいね(^^)/

関連記事

  1. お家のこと

    お家づくりで失敗しないために「資金計画編①」

    姫路で注文住宅を建てようとしている皆さま! 前回の「住宅会社編①」を…

  2. お家のこと

    ライフスタイルに合わせた洗面台の造作家具をご提案

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。朝起きた時や、…

  3. お家のこと

    【姫路工務店】モデルハウスのキッチンや洗面など水回りの見どころ

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。弊社モデルハウ…

  4. お家のこと

    ベランピング

    アドバイザーの浅井です。皆様は朝の情報番組はいつも何をご覧になりま…

  5. お家のこと

    【アレッタの家づくり】収納上手になれる収納アイデア

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。生活する上で、…

  6. お家のこと

    【姫路工務店アレッタ】家を育てるように、変化を楽しむ家づくり

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。アレッタでは家…

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP