お家のこと

【住宅購入で失敗しないために】資金計画ってどうすればいいの?

こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。

お住まいの購入を考えたとき、まず始めに決めなければならない購入予算。
でも、いったいいくらの物件が買えるのか、数十年に渡って住宅ローンを返済できるのか、計算方法や計画の立て方がわからず、不安になる方も多いですよね。

そこで「予算の考え方」についてお話しします。
注文住宅を建てたい方は、規格品よりも「家を建てるならこんなことをしたい」とオリジナルを求める気持ちが強く、たくさんの夢をお持ちです。
そのため、総予算を把握しないまま、もしくは「このくらいだろう」と思いこんだまま
家づくりを進めていくと、予算オーバーになって費用が削られて希望通りのものが建てられなくなってしまうことが往々にして起こります。

「イメージで考えている」
「今の家賃をもとに考えている」
「事前審査の結果をもとに考えている」
実は、『借りられる金額』=『返せる金額』ではありません!

「周りの友達がこれくらいで建てたから同じくらいまでなら大丈夫」といった声もよく耳にしますが、これは要注意です!
なぜなら、ご家族ごとにライフスタイルや趣味なども違えば、お子様の人数によっても月々にかかるお金は変わってくるからです。

まず「諸費用」や「税金」などをきっちり把握しましょう。
「ローン諸費用」や土地を購入するために不動産屋さんに支払う「仲介手数料」など、家や土地の代金以外に必要な諸費用があります。また自治体によっては補助金を受けることができる制度などもありますので忘れず確認をしましょう。
これらを踏まえ、住宅会社の担当者に相談してそういった費用を概算してもらいましょう。

そして老後まで安心して生活することができるライフプランを立ててもらいましょう。
ライフプランで支払うことができて、かつ思い描いた生活ができる予算があなたにとっての総予算です。

アレッタでも資金計画のご相談やライフプランのご提案などをさせて頂いています☺
また「はじめよう家活-イエカツ-」を開催しています(^-^)
失敗しない家づくりの進め方や家族にあった予算のたて方、賢い土地の選び方・買い方など家づくりを始めようとお考えの方におすすめのイベントです。
日程等詳細はホームページ内イベント案内にて随時更新しています。
ぜひお気軽にご参加ください。

関連記事

  1. お家のこと

    【高性能な住まい】冬は暖かく、夏は涼しい~ダブル断熱~

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。「ダブル断熱」…

  2. お家のこと

    【アレッタの家づくり】収納上手になれる収納アイデア

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。生活する上で、…

  3. お家のこと

    ラーメンデビューと自然素材の話。

    こんにちは。アレッタ注文住宅アドバイザーの坂口です^^♪実は私…

  4. お家のこと

    【姫路工務店アレッタ】体験者の声~家族だけで楽しむ!モデルハウス体験~

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。家族で貸し切り…

  5. お家のこと

    梅雨時期に気になる?!自然素材の床材や塗り壁の調湿効果

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。日本の梅雨は湿…

  6. お家のこと

    雑貨のご紹介

    皆様こんにちは◎本日はモデルハウスで販売している雑貨のご紹介です。…

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP