お家のこと

【理想の家づくり】自分たちらしいこだわりの外観デザイン

こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。
住まいの雰囲気に大きく影響する外観デザイン。新築を考える時の楽しみでもあり、悩みがちなポイントでもありますね。今回は外観デザインのトレンドなどについてお話します!

外観の好みは本当に人それぞれ。
アレッタでは「三角屋根がいいな」と思っている方と「キューブ型がいいな」と思っている方の
割合は同じくらいです。
その中でも見た目がすっきりとしたものを好まれる方もいますし、
あえてでこぼこの凹凸をつくった外観が好きな方もいらっしゃいます。

大切なのは、間取りを考えていく最初の段階で外観イメージを決定しておくことです。
その外観イメージに近づくように窓の配置も考え、間取りを作成するので
希望通りの外観になりやすいです♪
後から「かっこいい外観にしたい」と思っても間取りが決まってからだと、
外観を変更するのは難しくなります。だから、必ず最初に「どんな外観にしたいか」を考えておくと良いです!

住宅の外観の印象を決める要素として、大きな部分を占めるのが「色」です。
一番人気の外壁の色はペッパーというグレー色!
最近では、内装もそうですがグレー系のインテリアがお好きな方が増えているので
その影響もあり、他とお家を被らない、汚れが目立ちにくそう…といった感じでグレーを選ばれる方も多いです。

また、アクセントとして玄関ポーチに板張りを施したり、色を塗り分けするのも◎

黒やグレーの外壁に板張りを組み合わせるとぐっとかっこいい雰囲気にも仕上がるし、
あえて白などの優しい雰囲気の外壁と組み合わせると、ちょっとこなれた大人な雰囲気になります。

その他にも海外のお家のような雰囲気がお好きな方は、窓に格子をいれるのもおすすめ!

外観のイメージをしっかり伝えるために、打ち合わせの際にイメージに近い外観写真などを用いて要望を伝えるとスムーズです。
このように、家全体にかかわる外観デザインは後から変更することが難しいケースが多いので、デザインや素材についての疑問点はなるべく早めに解消し、
自分たちらしさのある外観デザインを検討しましょう(^^)/

関連記事

  1. お家のこと

    アレッタモデルハウス上棟

    みなさん、こんにちは!コーディネーターの平木です。本日はアレッ…

  2. お家のこと

    【アレッタの家づくり】主婦目線で使いやすい家事動線とは?

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。朝、洗濯機を回…

  3. お家のこと

    【姫路工務店アレッタ】~モデルハウスご来場様の声~

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。今回は姫路市広…

  4. お家のこと

    愛着のわく家づくり~姫路で家を建てるならアレッタへ

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。当社は兵庫県姫…

  5. お家のこと

    完成見学会を開催するMさま邸をちらっとご紹介♪

    こんにちは(^^)/アレッタの広報&保育スタッフ前田です。5月…

  6. お家のこと

    塗り壁の家、メリット、デメリットは?

    皆様こんにちは、アレッタ注文住宅アドバイザーの杉浦です(^^)/先…

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP