お家のこと

室内窓「インナーウィンドウ」をおすすめするワケ

こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。
デザイン性が高く機能面でも優れているため「やってよかったこと」の一つに入る室内窓。
弊社でもお客様からこういったお声を頂戴します。

そこであらためて、室内窓「インナーウィンドウ」のメリットについてお話します。
リビングの書斎やキッチン、キッズコーナーに取り入れると、
壁の仕切りの役割をしつつも、家族の様子がわかります。
また、インナーウィンドウで区切った籠る空間だけど閉鎖的ではありません。リビングで過ごす家族と書斎で過ごす家族が双方向に存在を感じることができます。

その他にも内装のアクセントになります!
インナーウィンドウの黒サッシがリビングにアクセントを加えたり、
ガラスの透明感がお部屋に抜け感を感じさせ、部屋が広く感じます♪

室内窓には様々なデザインがあります。実際に開閉できるタイプのものなら風を通したり、窓を通じて隣の部屋同士でコミュニケーションを取ることができ、はめ込むガラスの種類や枠の素材、色によっても楽しめます。

インナーウィンドウには「家族の様子がわかる」「インテリア性が高い」「光や風が抜ける」
などメリットがいっぱい☺
自分に合ったおしゃれなデザインのものを探して、インナーウィンドウのある生活を楽しんでみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. お家のこと

    【アレッタのモデルハウス】~散らかっていても、心に余裕をもてる家~

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。今回は姫路市広…

  2. お家のこと

    大好きなインテリアに囲まれた「心躍る」暮らし~リビング編~

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。リビングは1日…

  3. お家のこと

    【姫路工務店アレッタ】~家づくりの失敗しない「資金計画」について~

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。家を建てようと…

  4. お家のこと

    生活感さえもおしゃれを演出してくれる家~アレッタのモデルハウス

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。今回は姫路市広…

  5. お家のこと

    新築をお考えの方に必見!~グリーン住宅ポイント制度~

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。新築・リフォー…

  6. お家のこと

    S様邸の1ヵ月点検に行ってきました!

    皆さまこんにちは、アレッタ注文住宅アドバイザーの杉浦です(^^)/…

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP