お家のこと

お家づくりで失敗しないために「住宅会社編①」

これから姫路で注文住宅を建てようとしている皆さま!

楽しいお家づくりの始まりですね。

でも何からはじめて良いかわからなくて、お困りの方も多いのではないでしょうか?

そこで、お家づくりで失敗しないためのポイントを数回に分けてお伝えしていきます!

1回目の今日は住宅会社の違いについてお話ししようと思います。

IMG_3194


「ハウスメーカーと工務店」

お家づくりを始めようと思ったときに皆さんはまず何をしようと思いますか?

おそらく住宅展示場に行ってみようという人が多いのではないでしょうか?

展示場に並んでいる家の多くはハウスメーカーが建てたものです。

ハウスメーカーは全国展開をしているところが多く、

一度は聞いたことのある名前の会社ばかりだと思います。

皆が知っている大手の会社なので安心感があり、規格なども会社ごとに統一されていることが

多いので工期も短く建てることができます。

そこで自分の理想にピッタリなお家が見つかれば、それはそれで良いことです。

逆にしっくりこなかったという方は、工務店のモデルハウスなどを見に行ってみることをお勧めします。

アレッタのような地元に根差した工務店では、お客様のこだわりを納得いくまでお聞きするので

素材やデザインにこだわったお家を作りやすいです。

ただしその分、工期が長くなってしまったり、選ぶ会社によって性能や得意なデザインも異なるので

自分にピッタリの会社を見つけるのに時間がかかります。

どちらが自分たちに合っているのか、展示場だけでなく工務店のモデルハウスにも足を運んで

それぞれのメリットデメリットをしっかり聞いてみてくださいね。

次回は予算の決め方についてお話ししようと思います。

→アレッタのモデルハウスを見学する!

8J3A2504

関連記事

  1. お家のこと

    【アレッタの家づくり】将来を考えた子ども部屋の間取り、レイアウト

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。家を建てる際、…

  2. お家のこと

    ラーメンデビューと自然素材の話。

    こんにちは。アレッタ注文住宅アドバイザーの坂口です^^♪実は私…

  3. お家のこと

    【家づくりのヒント】見せる収納と隠す収納の使い分け

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ、コーディネーターの桑名です。「見…

  4. お家のこと

    失敗しない土地選びと土地探しのコツ

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。土地探しをしよ…

  5. お家のこと

    【アレッタの施工事例】~使い勝手のよいスムーズな家事動線の家~

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。アレッタで新築…

  6. お家のこと

    アレッタのつくる家~自由設計のデザイン住宅「sumica」

    こんにちは、姫路工務店のアレッタ広報担当の前田です。「家」は大切な…

新着記事

アーカイブ

PAGE TOP